「いつでも楽器の演奏をしたい!」「隣を気にせずに動画配信動やゲームを楽しみたい!」
そんな方々の声に応える賃貸アパートをプロデュースしています。
内装にもこだわった防音室付きのデザイナーズアパートなら
あなたの「好き」を思う存分に楽しむ暮らしが実現できます。
高い防音性能を持った防音室を完備するアパートだから、これまで諦めていた楽器の演奏も可能です。音大生やミュージシャンを目指す方もご検討ください。
Youtubeなど動画配信をされている方にも防音室はピッタリ!周りへの迷惑を気にせずにやりたいことに精一杯チャレンジすることが可能です。
プロジェクターやサラウンドシステムを設置することで、あなただけのシアタールームにすることが可能です。防音性の高い部屋なら、音の広がりや迫力がひと味違います。
防音室がある賃貸なら、集中できる空間でeSportsや作業に取り組むことが可能です。周りへの音漏れを気にせずに勝利を勝ち取りましょう!
第1号物件登場!
2025.01.30お知らせ
2025.01.30玄関から防音室まで同一階かつ直線廊下のレイアウトなので、大きな楽器類もスムーズに搬入が可能です。クレーンで釣り上げてベランダから搬入したり、建物に傷をつけないよう注意を払いながら階段や長い廊下を運搬する必要もありません。無駄な作業やコストを掛けずに新しい暮らしをスタートしていただけます。
防音で非常に難しいのが、下の階への音の響きを防ぐ事です。いくら防音施工をしているからといっても上下階に他人世帯があると大きな音を出す事に気を使ってしまう方も多いはず。
当クラブの物件は全てメゾネット式の間取りで、防音室は1階限定。更にコンクリートの浮き床構造とする事で確実な防音を実現します。下は地面、上は同一世帯という構造の工夫で、防音性を高めています。
1階は防音室と水回り(お風呂、洗面室、トイレ等)で構成され、2階以上のフロアにプライベート空間(LDKや寝室)を集約しており、各種レッスンや友人、知人を招いて防音室を利用する際も2階に上がることなく1階のみで対応が可能です。
大切なプライベート空間と防音室を別のフロアに配置する事でプライバシーを守りながら気兼ねなく仲間と防音室をご利用いただく事ができる奏スタイルのこだわりの間取りです。